先日のブログでサーバの不具合について書いてみました。
ホームページを構築するには、当然サーバが必要です。
長年にわたって正直堂ではファーストサーバを使用し、お客様にもお勧めしています。
やはり、日本最大手の一つであり、信頼性があるからです。最初のころは、不具合があったとき、かなり上の方が電話で連絡をしてきてくれたこともありました。
でも、やはり、サーバというのは不具合がつきものなのですね。大なり小なり。リスクは完全に回避できません。
弊社としては、他にWADAXやマイティサーバその他を使用しています。
どれも一長一短があるので、絶対にこれというのもありません。
選ぶポイントとしては、
◆安定性・バックボーン(スピード)
◆バックアップ体制
◆サポート体制
等が主に挙げれらます。
数百円/月額のロリポップやハッスルサーバなどもありますが、商用の場合はやはりおすすめできません。
最低限、それなりのバックアップがされていないと、とんでもないことになりますから。
煎じつめれば、専用サーバを利用すれば良いということなのですが、なかなかランニングコストの面から難しい選択です。
正直堂は現在のところ、ホスティングサービスは行っておりませんので、各種レンタルサーバの斡旋・代行をしております。コンシェルジュとして、よりよいものをおすすめできるよう、研究していきたいと思います。