日別アーカイブ: 2009年3月12日

大阪ディープサウス行


昨日は大阪市内で2件のご商談がありました。

その1件目が阿倍野区。阿倍清明神社の近くですね。

そう、陰陽師で有名になった阿倍清明を祭る神社です。時間がなくていけなかったけど、一度行ってみたいですね。

実際お客様のところで向かうのにも清明通りという道を通ります。

名前だけ聞くと大通りみたいですが、実際は住宅街の中のほんとに狭い道です。

このあたりは戦争で焼け残って、区画整理が全くされていないので、非常に細く込み入った町になっているそうです。

最寄駅は阪堺電車東天下茶屋駅。営業で阪堺電車(チンチン電車)乗る機会も少ないので、結構楽しい。

090311%20hankai.jpg 阪堺電車です

090311%20koban.jpg 東天下茶屋駅前のめちゃめちゃ年期の入った交番

ほんとに情緒ありすぎな地域で、今度カメラを持って是非ボラボラしたいと思いました。

そのあとは本町で商談なので、再度阪堺電車で天王寺まで戻ります。

そこで昼食。もちろん、ラーメン。

しかし、あらかじめネットで目星をつけておいた店が閉店してなくなっている
(ノд`)

どうしようかなと選んだ店が「喜多方ラーメン坂内(小法師)」。実はかなり好きな店です。

koboshi.jpg

普通の喜多方ラーメンを注文。ランチタイムなので、小ライスがサービスでした。

太平縮れ多加水麺に澄んだあっさりの豚骨スープが絶妙にからんで、非常にウマイ。

スープがあっさりしているところに、厚めのバラチャーシューも絶妙のマッチングです。

久々に大満足のラーメンランチでした。(゚ー,゚*)