私は辛いものが好きです。普通に流通している激辛料理で食べられなかったものはありません。
最近はちょっと、限界超えると無理になってきているところはありますが、やはり、二日に一度は激辛を食さないと、禁断症状がでてきます。
で、ウチには、いろいろとホットソースなども取りそろえていますが、最近は料理の味にあまり影響を与えない「カイエンペッパー」(トンガラシの微粉末)の業務用缶を愛用しています。
さて、一番辛い食材はなんでしょう。
少し前は「暴君ハバネロ」などが幅をきかせていました。
しかし、数年前にギネスに登録されたハバネロを軽く凌駕するトウガラシが「ブート・ジョロキア」です。
原産地のインドなどでは、畑を荒らす野生の象を撃退するために使用されているとか。
一度試してみたいと思い、検索していると、なんと、ジョロキアの苗にたどり着きました。
ガーデニングしつつ、激辛も楽しめる!一挙両得だ。
早速、取り寄せ、ベランダに置いてみました。あんまり、世話をするひまもないですが、まあ、雰囲気的にトウガラシとか、ほっといてもできそうなんで・・・。
これから季節も良いので育ってくれるでしょう。
収穫できたら、とりあえず、ぺぺーロンチーノにするのが夢であります。タノシミー ヽ(^^*)ノ
沢山収穫できたら、希望者には贈呈致します。(とらぬ狸ですが)