日別アーカイブ: 2012年9月8日

コーヒー吹いた `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


金曜の夜は久しぶりに呑み過ぎた。

次の日の午前中は歯医者の予約してあるっちゅうのに。

確実に酒臭いし。

歯科衛生士と歯医者さんと3人に言い訳して、同じ返しをされました。曰く、たまにはいいじゃないですかって・・・マニュアルか?

それはともかく。

朝起きて、バッグからiPhoneを取り出して・・・

ヒチコックの「めまい」のカメラワークのようにオノレのバックが遠くに引いていき、白鳥の湖が大音量で流れるのが確かに聴こえました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー!!!!!!!
実際はこんな感じで見えた。

3軒行ったのは覚えてるけど、2軒目の「バーNICO」の途中から記憶が途切れがち。

でも、落としたりはしていない。

可能性として考えられるのは、iPhoneと一緒にボディバッグに裸で放り込んでおいたコイツ。

バカルディ   さまぁ〜ずじゃない。

昨日はラムベースのもの何か頼んだっけ?

とにかく、このグラスが目についてひと目で気に入り、アッキー店長にちょーだいと言ったら気前よくくれたんだよね。

で、酔ってたのにこれは忘れずにバッグに突っ込んで3軒目に。

すっげぇ、分厚いガラスなんですわ。コイツ。

そりゃ負けるよな。iPhoneも。

背面もガラスとは知らなかった(;´д`)トホホ…

歯医者が終わって早速Apple Storeに電話すると、応対の女性が修理にはマックス17,000円くらいかもしれないと。見せてもらわないとなんとも言えないと。

_| ̄|○

このままじゃあ、あまりにもあまりにもなので、仕方なく予約を入れて心斎橋のApple Storeまで行きましたよ。ええ。

土曜日のアメ村辺は大賑わいどす。

初めて来たけど、さすがAppleのデザインセンスですね。

二階にあがる階段がごっついガラス。

まるで、Appleの新製品の中にいる感じ。

青いシャツをきたスタッフが大勢いて、当然ちゃあ当然だがみんなiPadを持ってる。

名前を呼ばれたので、カウンターへ。

いかにもスペシャリストなお兄さんに応対してもらう。

「これは背面のパネルを替えれば直ります。少し料金が発生致しますが。」と頼もしいお返事。

でもいくらかかるのー?(((( ;゚д゚))))

「2,800円です。」

( ゚д゚)

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

しかも、修理時間が5分もかからないとのこと。

ちなみに私はアップルケアとか保険とか入ってません。

そもそもなんで背面がガラスなのか。落ち着いて考えれば不満でもあるのだが、思いの外安く済んだので文句はいいません。

ありがとう、Apple。

これが前面のタッチパネル部分だと、やはり恐ろしいことになっていた。

最近iPhoneを落としたり邪険に扱うことが多い自分を振り返り、反省しました。

これくらいで済んでよかったと思うことにします。

ちょっとビビって今はケース付けてます。はい。