結構、ボクがシガーをやってると珍しがられると同時に、機会があるとプレゼントしてくれます。
先日、一緒にベルジャンビアを呑んだS君も、気にとめてくれていて、イギリスへ行く彼のトモダチにことづけて買ってきてくれました。
ありがたい。
キューバ産のモンテクリスト。
キューバというだけで、シガーファンはおそれいります。
S君ありがとう。

梅田の一等地、新梅田食道街の外側にあるカウンターだけのお店。
入った途端にどうかなとおもってしまいました。
カウンターの中に一人だけいる兄ちゃんになんかやる気感じない(私感)。
検索しても、あまりいいレビューはないね、あとから調べたんだが。
用事があったので、あまり時間がなく、腹ごしらえをしなくてはと思い、つい出来心です。
メインメニューの「煮干しらーめん」をオーダー。
トッピングはいろいろとあるかな。
フライドオニオン 紅しょうが フライドガーリックなど
待つことしばし。
煮干しのスープにしては澄んでないのね。
あまり魚介系の感じは強くない。
ボクは食べるのが遅いので、どうしても途中で麺が延びるのは仕方ないとします。
が、ここのはなんか延びるのが早いように思う、中細ストレート麺。
特筆?するとすれば、じゃこ天が入ってることかな。
チャーシューはロースの赤身。煮玉子まるごと。
んーーー、なんてことない感じ。
多分、もう一回食べることはないでしょう。
★★☆☆☆
バーNICOの店長、アッキーはイタリアンの調理師でもある。
オリーブのアク抜きをして、かれこれ10日になるんだが、どうすれば食える?
と聞いたところ、「やっぱ、塩漬けですね。」との答え。
イタ調がそう言うんだから、そうなんだろう。
十分にアクを抜かないと、エグくて食えないらしい。
さて、とりあえず、4%の食塩水を作り、レモンと唐辛子、ハーブ(ローズマリー)を入れてみました。
徐々に食塩濃度を上げていくらしいのだが、まったくの手探り。
そもそもどれくらいで食えるのだろう??
しかし、この瓶、母が梅干しを漬けた瓶なので、梅干しのかほりが・・・(^_^;)