みんなのおやつに「うまい棒」を大人買いしてきました。
後ろにすわっているI I君が「カチモリ」とか言って、写真のように盛りつけました。
スロットのコインを箱に盛るそうです。
やらないボクにはどのような状態かわかりませんが。
当分うまい棒にはこまりません。
みんなのおやつに「うまい棒」を大人買いしてきました。
後ろにすわっているI I君が「カチモリ」とか言って、写真のように盛りつけました。
スロットのコインを箱に盛るそうです。
やらないボクにはどのような状態かわかりませんが。
当分うまい棒にはこまりません。
しかし、しつこい雨ですねー。この冬、近畿地方はほんとに良く雨が降ります。
本日は朝一で福島区のお客様をご訪問。お昼頃まで商談をしました。
雨のため、行きも道が混んでいたのですが、帰りも渋滞でした。
お腹が減ったので、帰途の天下一品三国店に久し振りいに入りました。Aikoも行ったのかな。
最近ラーメンについてはチャレンジを続けて撃沈し続けてきたので、なんか、ほっとしますね。
腹立つけど、やっぱ、うまいすわ。
からし味噌やラーメンたれ・ニンニク薬味など、入れ放題のところがうれしいね。
最近は細麺が登場したらしい。
知らない間にものすごい店舗数で全国展開してるし。
どうりでベッキー使ってテレビCMやってるはずだ。
こってりで満足!
あの健さんも大尊敬している天台宗大阿闍梨 酒井 雄哉のやさしいお話。
これまでの比叡山延暦寺の長い歴史の中でも、限られた聖者しかなしえなかった千日回峰行を2回も成し遂げた超人です。
でも、実際は小さくてにこやかななおじいさん。生まれ育ちもどちらかというと恵まれた方でななかったよう。
千日回峰行の半ばでは「堂入り」という、命がけの行があります。不眠不臥断食で9日間お経を唱え続けます。
終わりのころには死臭も漂うという荒行です。
なんだか、気安く悪霊がどうのとか言ってるへっぽこ宗教やエセ霊能者が哀れに見えてきますね。
最高のリスペクト。叶うなら一度お会いしたい方です。
本日、AED救急救命講習がありました。
正直、最初はウッゼー、ダッリーと思っていたのですが、やはりいざとなったときには必要なもんです。
結構まじめに受講しましたよ。
消防署から署員の指導者がこられて、みんなでダミー人形を使って、人工呼吸・心臓マッサージを行います。(心肺蘇生法といいます)
まあ、マッサージとは言えないですね。ろっ骨折れても無問題らしいですから。
そして、今はあちこちに備え付けられている、AEDの使い方がわかったのも、収穫でした。
しかし、ちょと恥ずかしかったです。大きな声で「だいじょうぶですかー?」とか「みんなたすけてくださーい!」とか叫ぶのも練習のうちなので。
でも、もう大丈夫です。いつでも人命救助できます。たぶん。
先週の土曜日。いろいろありまして、遅くから神戸三宮で呑むことになりました。
いやな予感はしていたのですが、やはり、ふと気付くと終電のない時間。
ここからタクシーで帰ると、軽く福沢さんが飛んでいくので、開きなおって呑みなおし、50年の歴史のある神戸サウナでお泊り。カプセルが満室で、仕方なくサウナで寝ることにしましたが、仮眠用の椅子なので、寒くて眠れない。2時間ほどは寝たと思いますが、早々には起きて、再度朝風呂。
高校生のようにファミレスで朝食後ウダウダした後に帰途につきました。
ほぼ徹は久し振りです。やっぱハイになりますね。ナチュラル・ハイ。
買ったばかりの一眼レフを持って、今度は大阪新世界に向かいました。以下、その戦果。良かったらどうぞ。
派遣村には頼らないおっちゃんです。
ベタな角度の通天閣。エレベータは大賑わいでした。
♪しーんせっかいの、づぼらやで〜
ぼっちゃんも、とうちゃんもジャンジャン横丁!
ご存じ!二度漬け厳禁!!
まあ、こんな感じの新世界でした。
今度は動物園撮ってきます。