日別アーカイブ: 2011年3月6日

試履(タメシバキ)


訳がありまして、ランニングシューズの試履をさせて頂きました。

と、言っても、ケガが治っていないので、走ることができません。

とりあえず、シューズを履いてそのへんを歩いてみました。

図書館へ行って、予約本を引きとって、近くのコーヒーハウスへ。

ウチの近所は結構アップダウンあり。

ジーパンとはミスマッチ^^;

Brooks Ghost3

ボクは25.5cmですが、ランニングシューズは2cmほど大きめを。

このシューズは27.5cmでした。多分、ぴったりでしょう。

最初はソールが固いなあと思ったのですが、履いてみるとあまり感じません。

つま先に向かっての傾斜が自然と体重移動を促し、自然と次の一歩が出る構造です。

そのためにはこのソールの硬さが必要なのでしょう。

それと、クッション性が抜群。衝撃をかなり吸収し、無理して少し走ってみると、すごく楽しい!

長らく走っていないので、走りてーなーという気持ちがムズムズと・・・。

近日、別サイトで販売予定です。

個人的にはデザインは今ひとつ好みではないので、別モデルがあればね。

あ、それと、日本人の幅広の足にもフィットしますよ!!

読書レビュー:結局、女はキレイが勝ち


勝間 和代
マガジンハウス
発売日:2009-12-17

この本、Amazonでのレビューがエライことになてます。
http://amzn.to/8gZf6c

済みません。私もかなり前に本屋で立ち読みしただけです。男が買ってもどうなのよ、と思って。

パラパラなんですけど、このタイトルが惹句でないことはわかりました。
なんか、自分がキレイということが前提になってまして、えぇぇ・・・です。

あなたがキレイ(とりあえず)な事と、今のポジションとは因果関係ないと思います。

前から思ってたけど、真正面以外はダメな顔なんですよ。

ちょっと、角度をずらすと、ゴツイからなんか、ごつごつしてて。
最近、力石を連想してしまうんです。

みんなの袋叩き的レビューも宜なる哉(;´∀`)

多分、釣りだとは思うので、そういう意味では大成功?

断食明け2


プチ断食。

ちゃんとしたやり方は、あるのでしょうが、限りなく我流でやりました。

1日目:朝は普通に食べる。昼・夜は少なく。これから絶食に入るぞといういうことを内蔵を知らせないといけないらしい。
2日目:完全絶食。飲み物だけ。脱水症状を起こさないために、水分は多めにとったほうがよいらしい。
3日目:胃袋がびっくりしないように、おかゆなど軽めに。昼・夜も小さくなった胃袋を元に戻さないように少なめに。

まあ、こんな感じ。

元々、夜はかなりセーブしてるので、それほど難しくはない。

想定外なのが3日目(今日)

明け方から、こむら返りで目が覚める。スネも含めて、日中もツル。
絶食と関係あるのだろうか。

すごい立ちくらみ。
買い物中、ガラス製品の棚の前でメッサ立ちくらんで、ヤバイので、すぐしゃがむ。しばらくそのまま、怪しい人。

というような副作用?があったりするので、ご参考に。念のため。

断食明け


プチ断食。

食べないこと自体は大丈夫だけど、普段通りに動いたり仕事したりするのはつらいですね。
てか、できなかった(*_*)

体重は1.2㎏減。

この3日目が重要なんだそうです。

朝はお粥を軽めに。

昼はしっかり食べたいところだけど、抑えめにしましょう。

なんか、顔も体もがすっきりした感じ。

時々プチ断食、いいかもしれない。