相変わらず、ラーメンは食い続けてるのですが、ブログに書くのは控えてました。
今回は結構旨かったのでお知らせします。
西名阪自動車道の香芝インター出入口。
いつも、食いたいなあと思いながら通り過ぎる。
一つにはインター出入口で道路が非常にややこしく、どう入っていいかわからない作りなのです。
で、神座(かむくら)と言えば、昔は道頓堀でぶいぶい言わしてましたけど、今はどうなんでしょうか。
道頓堀の店は非常に狭かったのですが、香芝店はやたらと広い。
店内も駐車場も。
堂々たる店構え
ちょっと、お見せの誘導というかシステムは疑問でした。
こっちは初めてだから、わからないのに、店員はそこまで思い至らない感じ。
若い子たちなんで、責任者がちゃんと教育するべき点だと思います。
とりあえず、普通のラーメンをオーダー。(おいしいらーめん?)
それと、ランチタイムだったので、チャーシューの丼とのセットにしました。
あれー?
神座のラーメンて、こんなんやったっけ?
いや、違うよなー。
食べてみると・・・鶏がらメインのあっさり醤油味・・・うまいやん!
大好きな白菜がこれでもかと入ってるし。面は中太のストレート(確か)。
チャーシューはロースとバラが混じってるのかな。
特筆すべきは、熱さ。そう、ラーメン(スープ)がすごく熱いのです。
器を十分に湯煎しているとみた。
遅食のボクが食べ終わるまで、十分な熱さを保っているラーメンというのは珍しい。
ラーメンは熱さ=おいしさです(個人的には)
それと、若干失敗かもしれないのは量。
ラーメン多いんですよ。白菜の量もあるけど。
チャシューの丼、やめときゃよかった(;´д`)トホホ…
食いきれないで残してしまいました。
もったいないお化けさん、ごめんなさいm(_ _)m
ということで、思いがけず、結構満足したのでした。
今度、道頓堀の店にも行ってみよう。
★★★★☆