日別アーカイブ: 2011年4月11日

鶏はむ


MIMACCHANに教えてもらったので作ってみました。

(MIMACCHAN:スキンヘッドのトラッカーだけど、多趣味でマメな人)

よく行くバーで呑んでいると、近くに住んでいるMIIMACCHANがタッパに入れて持ってきてくれたのです。

フードの持ち込みってどうなんよ、というのは、まあ、この店では言われません。

美味しいのでパクパク食ってから、レシピを教えてもらいました。

その後、ネットで検索すると、沢山出てくる。

クックパッドにもいろんなレシピが紹介されていました。

安い胸肉を美味しく食べる為らしい。

MIMACCHANのレシピと併せてながら、いいとこどりで作ります。

ボクの参考にしたレシピはこちら 

岩塩の代わりにクレイジーソルトを使ってみました。

結構塩を使ったつもりでしたが、最初に肉をフォークでグサグサしなかったので、あまり塩辛く仕上がらなかった。高血圧としては良かったかな。

パサパサする胸肉をしっとりさせる為に、はちみつも沢山使いました。

バジルが好きなので、乾燥バジルもたっぷりと。

おいしく仕上げたいので、冷蔵庫で二日間寝かせます。

その後、ボイル。

一応、ハムっぽくはなりました。

鶏はむ
ローリエとバジルで香りをつけます
鶏はむ
ハムっぽい?

さて、試食。

んん、・・・微妙か。

思ったとおりにしっとりならない。

がっかりして二日ほど放置しておいたのですが、当然、防腐剤などは無添加のため、食べてしまわなければならない。

で、昨日食べてみたのですが、お、旨い。

さらに寝かせたからか、結構しっとりしてよりハムっぽい。

もう少し残っているので、今日はワインのアテにしてみよう。

ボイルではなく、燻製にしたら、さらに旨いらしいです。

本来ハムですから。

お試しくださいませ。