NHK BS1で放映されます。
ボクのオールタイム・ベストワン!!!
amazonのレビューもほぼパーフェクト。ただし、ネタバレさせてるアホもいるので、気を付けて見て下さい。
確か去年アメリカではベストワンに輝いたのは「市民ケーン」だったはず。
この映画は申し訳ないけど、2回チャレンジして2回とも寝てしまいました。撃沈。
さて、「道」。
もう、素晴らしいの一言。なんど観ても泣けます。
いや、別に泣きたいわけではなく、それは結果であって、人はなんと切なく可愛いものであるか、ということが胸に迫って…。
ジェルソミーナはあんなに頼りないのに、純粋で強く可愛い。
まったくザンパノは…男はバカだ。
日別アーカイブ: 2008年3月2日
実家の化け猫について my cat
とりあえず、「実家」という言葉は嫁いだ女が言う言葉で、男は使うべきではない、ということらしい。
と、くちうるさい友人は言う。 ま、いいんだ。そんなことは。
久しぶりに実家の親に顔を見せました。
豊中から茨木に帰るだけなので、中途半端に近いので、つい疎遠になってしまう。
帰る途中で千里中央に寄って、パソコンのデータ通信用のウィルコム端末を解約。
気づくと4年目に突入してたんだ。
今時64kの速度で5000円近く払ってるのがばからしくて。
最新の端末でも128kらしい。
ボクのあとにも解約の希望者が…。大丈夫かウィルコム。
ボクの業界では電話としてはそこそこ評価を得てるようですが。
7.8MB(理論値)のイーモバイルを虎視眈々とねらっています。
それはともかく、駅前のあちこちでは3月8日オープン予定の千里中央のヤマダ電気の宣伝員たちが大勢営業活動をしていました。
ヤマダ電気 左に見えるのは建設中の「千中ヒルズ」
解約の待ち時間に田村書店へ。
3000円以上買うと、駐車場代が無料になるので、3冊購入。詳細は後日。
入口に貼ってあったのが、このポスター。わぁ、サイン会だ。どうせ買うならこのときに。
でも、整理券はすでに配布済みだと。くそ。
そんなこんなで、茨木に向かいました。
実家には表題のように一匹の猫がいます。名前は「あかね」。
が、ボクはネコとしか呼ばないが。
相当のご高齢でそろそろ19才になるらしい。
昔は実家の父母にしかなつかず、誰が近寄っても逃げていた無愛想なヤツです。
ボクもネコには興味がなく、お互いに徹底無視。
だから、かえってボクからは逃げなかった。お互いに微妙な野生動物どうしのような距離感を保っていました。
しかし、ここしばらくは、もうなにせご高齢なもので、動くのも億劫らしい。
どうにでもせよとばかり、誰が来ようと寝そべったまま。
しかし、ごらんの通り、至って元気そうなので、無事成人式を迎えられそうないきおいです。