日別アーカイブ: 2013年9月2日

そろそろランニングが楽になってきました


 

環境とコースに気をつけましょう

酷暑の中、走るのは辛いというよりも怖いです。

体内トラブルは突然やってくるので。

何年か前のこと、夜間だと思って高をくくっていると、熱中症になって気絶しそうになったことがありました。

走っている時はまだ大丈夫で、走り終わった後、空冷式に体が冷やされないので、体温だけどんどんと上がっていくようです。

この時は突然ばったりではなく、意識が遠くなっていく状態が数分続きました。

慌てて首から頭をアイシングしながら、ヨタヨタと歩きまわって事なきを得ましたが。

あと、ハンガーノックも怖いので、山の中などは気をつけないといけません。

これも突然きます。体が動かなくなって☆〜☆〜が沢山飛び始めました。

コンビニが近くにあったので、おにぎりを買って食べて小休止したら復活できました。

山の中はいろんなものに遭遇します

その辺り、自分の能力などが把握できたら、山の中のLSDは非常に楽しいです。

いつもは車で通る道ですが、自分足で通ると見えてくるものがかなり違います。

jog⇒bike⇒自動車の順。

自動車からの景色も爽快で良いんですけどね。

池田・箕面・茨木・高槻あたりは境界が入り組んでいるので、どこを走っているのかがわからなくなります。

採石場や工事現場もあちこちにあり、ダンプなどの交通量も多い。そしてワインディングロード。

基本、歩道などないので、これが一番こわい。

先日は坂道を登っていて、ちょっとびっくりしました。

蛇です。

蛇もトカゲもカエルも好きなので、それ自体は良いのですが、今回出会ったやつは明らかにアブナイヤツでした。

初めてなんですが、「ヤマカガシ」です。※ヤマカガシ画像(閲覧注意)

頭から胴にかけて赤い鱗が散らばっていて、いかにもアブナイ感じ。

昔は毒蛇扱いされていなかったのですが、今は立派な?猛毒蛇です。

毒のあるヒキガエルを好んで捕食するので、その毒素をリサイクルしているらしいです。

もっともまだ仔蛇で可愛いサイズ(30cmくらい)でしたが。

急いで写真をとろうと思ってiPhoneをごそごそやっているうちに、どっかに言ってしまいましたが。

いつもランニング中に写真撮りたいなという瞬間があるんですが、Nike+のアプリが起動してるので、ログに影響が出そうで躊躇します。

かと言って、コンデジ持って走るのも嫌だし。

やっぱ、グーグル・グラスとかほしーなー。